ハサミ
2019.7.11
こんにちは!
ヘアーリゾートAI東陽町店の森下です!
今日は美容師の使っているハサミについて書いていきたいと思います!
さて皆様、ハサミっていくら位すると思いますか?
値段はピンキリですが一丁1万円~10万円程して最低営業で長く使えるレベルの物は5万円~と言われています
ハサミで5万円~10万円なんて高いなと思いませんか?
しかし美容師が使うハサミは凄く切れ味がよく繊細な物なので妥当な金額なのです!!
まずは作り上げる工程の1例をご紹介いたします!
1、まずは素材の厳選です!刃物鋼材からよりすぐった物を選びます!
2、コンピューター制御工作機械を用いて1/1000mmまでの制度で型の加工をするみたいです!
データとして加工プログラムを保存する事でいつ加工を行っても同一品質の加工が出来て、品質の安定が保たれるみたいです!
3、土台(裏スキ)製造、
ハサミの切れに深く関わる裏スキと言う工程です
その製造には鋏職人が代々培ってきた経験、知恵、知識、その全てが注ぎ込まれています!
こちらもやはり1/1000mm単位で加工をして行くみたいです!
4、熱処理、溶接
刃材は焼き入れ、焼き戻し(1部素材例外)を行う事で硬さと粘りが得られます!
刃材とハンドルの部分は性質の異なる金属であるためこの溶接によって繋ぎ合わせるみたいです!
5、刃研ぎ
シザー用途に合わせて刃角度、刃線を作り込みます、
優れた職人さんの手による刃研ぎはコンピュータ制御精度を超えた領域になるみたいです、、
6歪み(ひずみ)調整
研ぎ、磨きの中で生じるわずかな歪みは職人さんの手によるタタキ作業によって、調子を整えられます!
7、裏刃押し、仕上げ
砥石を使い、ハサミの裏刃をつくりその後ハサミの用途によって仕上げていきます
8、最終チェック
美容師の希望用途にあった仕上がりになっているかの最終チェックをして出荷して僕達の手元に届きます!
これだけの工程を踏んで僕達の手元に届くハサミがお値段が高くなってしまうのは納得ですね!
僕達が普段やっているカットもこんな職人さんや業者さん達に支えられているんだと思うともっと技術者としてレベルを上げていかないと申し訳なくなってしまいます!
皆様も美容室に行った際は是非ハサミも見てくださいね!
それではご来店おまちしております!
**********************
Hair resort Ai 東陽町店
【東西線東陽町駅】の4番出口を出て左(ドトールコーヒー東陽町店側)に進みます。30秒ほど進むと左手に三井のリハウス東陽町店が見えてきますので、そのビルの4階がhair resort Ai 東陽町店になります。
平日/10:00~22:00(パーマ・カラー21:00、カット22:00)土曜/10:00~18:30(パーマ・カラー・カット18:30)日祝/10:00~18:00(パーマ・カラー17:00、カット18:00)
hair resort Ai 東陽町店森下
トップへ
店舗名 | TELでのご予約 | WEBからのご予約 |
---|---|---|
Ai 東陽町店 | 03-3699-8111 | WEB予約はこちら |
Ai 東陽町店 | WEB予約 |
Ai 東陽町店 | 03-3699-8111 |