夏の紫外線対策
2019.6.24
こんにちは!!
ヘアリゾートAi東陽町店の中村です!!
夏になり、暑い日が続きますね。
最近我慢していた冷房をつけ湿気はありますが快適
な生活を楽しんでおります。。
皆さんはいかがお過ごしでしょうか??
さて
夏と言えば紫外線対策が必要ですよね。
髪は肌よりも紫外線の影響を受けやすくこの時期はダメージも受けやすくなります。
今回は紫外線対策を書いていきます。
では具体的に、髪が日焼けするとどんな影響が起こるのでしょうか?
髪は紫外線ダメージを受けるとたんぱく質が壊されて、パサつきが起こりやすくなります。
実は同じ紫外線を浴びるのでも、プールや海などで髪が濡れた状態で浴びると、たった1日でもダメージを実感しやすくなってしまうんです。
水に濡れた状態で紫外線を浴びると、毛髪の中で酸化が起き、ダメージを受けることがわかっています。さらに髪の色素も酸化によって分解され、髪の赤色化を招きます。サーフィンや水泳を楽しむ人の髪の色が明るくなりやすいのもこのためです。
髪の内側は、肌と同じようにメラニンがあるため、紫外線をある程度は吸収することができますが、髪の表面を覆っているキューティクルにはメラニンが存在しないため、内側に比べて紫外線の影響を受けやすくなります。キューティクルがダメージを受けると、髪のツヤが失われたり手触りが悪くなってしまうので、うるおいのあるツヤ髪をキープするには、肌と同じように髪を紫外線から守ることが大切なんです。
髪への紫外線は、UVスプレーで対応していきましょう。
ベタつきが少なくヘアスタイルを崩さずキープできるので
お出かけ前、スタイリング後の髪にシューッとスプレーして日中の紫外線ダメージから髪を守りましょう。
また、肌と同じように、持ち歩いて2~3時間おきにつけなおすと、紫外線防御効果を保てます。汗をかいたりタオルで拭いた後もスプレーのつけ直しを。髪についた水分を、タオルなどでこまめに拭き取ることも忘れずにしましょうね。
頭皮もダメージを受けているため、頭皮用の美容液などを使ってしっかりアフターケアを。
乾燥が進んでデリケートになっているため、毎日使うシャンプーを低刺激性のものに替えるのもいいですよ。
テーマ
トップへ
店舗名 | TELでのご予約 | WEBからのご予約 |
---|---|---|
Ai 東陽町店 | 03-3699-8111 | WEB予約はこちら |
Ai 東陽町店 | WEB予約 |
Ai 東陽町店 | 03-3699-8111 |